ズボンを収納する時のたたみ方!コンパクトに立てるコツをご紹介!

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ズボンっていつの間にか増えていたりして、収納に困りませんか?

ラックにかけていると結構かさ張るので、思い切ってタンスの引き出しやボックスに収納してしまうと、案外、コンパクトに省スペースで収納することが出来ます。

今日は、収納する時のズボンの基本のたたみ方から、コンパクトに畳める方法、引き出しに立てて収納する方法をご紹介します!

スポンサーリンク

ズボンを収納するときのたたみ方!

服を収納するときは、なるべく全部たたみ上がりが同じ形、大きさになっている方が、収納しやすいですよね。

でもズボンっていっても、ジーンズやガウチョ、ワイドパンツなどいろんな形があります。

まずは、いろんな種類のズボンを同じ形、大きさに揃うようにたたむ方法をご紹介しますね。

1.ジーンズ

まずは、足の部分が重なるように半分に折ります。

このおしりの部分が出っ張っているので、内側に下ります。

裾側とウエスト側を合わせるように半分に折ります。

もう半分に折ります。

完成です!綺麗に四角く折る事ができました。

2.ガウチョパンツ

足の部分を重ねて、半分に折ります。

ウエスト部分の幅に合わせるように、裾を折ります。

裾から三つ折りになるように折ります。

このガウチョは、7分丈くらいだったので、三つ折りくらいで、さっきのジーンズと同じ大きさになりました。

これが、ロング丈の場合は、四つ折になります。

ズボンの長さによって、三つ折や四つ折りで、出来上がりサイズを調整するといいですよ^^

3.ワイドパンツ

こちらも半分に重ねて折ります。

裾の広がっている部分を折ります。

これは、ロング丈のズボンなので、四つ折りにしました。

これで、3つのズボンが同じ大きさ、形になりました^^

どんな形のズボンでも、最終的に長方形になるように畳めば、同じように形も大きさも揃える事ができますよ^^

ズボンの収納 コンパクトにするには?

さらに、コンパクトに畳みたいときは、くるくると丸める方法もあります。

ズボンのウエスト部分を折り返します。

ウエスト部分の左右を真ん中で合わさるように三等分に折ります。

裾からクルクルまいていきます。

最後まで巻いていきますが、このウエスト部分が左右折れているか確認します。

裏返して、折り返した部分を戻して、今巻いてきた部分を入れ込むようにします。

コンパクトになりました。

旅行の時にも荷物をコンパクトに詰めるのに便利ですよ^^

スポンサーリンク

ズボンの収納 立てる方法!

ズボンをタンスなどの引き出しに収納するときは、重ねて入れるよりも、立てて入れておくほうが、一発でどこにどのズボンがあるかわかるので、便利です。

立てるときは、初めにご紹介したように同じ大きさ、形にたたんでおきます。

折り目の部分を上にして、順番に引き出しに並べて入れます。

量が多ければ、崩れずに収納できますが、量が少ない場合は、100均のカゴやボックスを利用したり、ブックスタンドを利用するといいですよ^^

更に、立てて収納するのに、崩れにくいたたみ方もあるので、こちらも覚えておくと便利ですよ^^

・崩れにくいたたみ方

ウエスト部分に裾を入れ込む方法です。

これなら、簡単には崩れないので、立てて収納しやすいです。

丸める方法も、崩れないので、ボックスにポスターのように立てて収納することも可能ですよ^^

スポンサーリンク

まとめ

ズボンを収納するときのたたむ方法と立てて収納する方法をご紹介しましたが、いかがでしたか?

覚えて慣れると早く簡単にできるようになりますし、大きさを揃えるのも感覚でできるようになりますよ^^

ぜひ、やってみてくださいね。

ズボン以外にも、スカートや靴下、Tシャツなどもキレイに畳んで、立てて収納することができるので、こちらもチェックしてみて下さいね^^

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする