スカートの収納ってちょっと考えちゃいますよね。
全部、吊るしておければいいんですが、そんなスペースもないし、タンスなどの引き出しに収納しておければ、すっきり片付いて部屋もきれいに見えます^^
今日は、スカートを収納するときのたたみ方をご紹介します。
丸めて収納する方法と、しわをつけずに畳んで収納できる方法も紹介します。
スカートを収納するときのたたみ方!
スカートの形って、いろんな種類があるので、畳むのが難しいですよね。
引き出しや棚などに収納するなら、全部同じ形にたためる方がきれいに収納することができるので、全部同じ形、大きさにたためる基本の畳み方をご紹介します。
◆スカートの畳み方1
腰のゴムの部分が柔らかいものは、大体この畳み方でOKです。
1.スカートを半分に折ります。
2.腰の幅とスカートの裾が同じ幅になるように、横の部分を折ります。
3.引き出しのサイズに合わせて、2つか3つに折ります。
収納するときは、立てて収納するとどこに何が入っているかわかりやすいですよ^^
◆スカートの畳み方2
腰の部分が結構固めだったり分厚いものは、縦半分には折りにくいので、この方法がおすすめです。
また、スカートの真ん中に折りじわをつけたくない時も、こちらの方法がいいでしょう。
1.ウエスト部分の幅を見て、長方形になるように左右を真ん中に向かって折りたたみます。
2.半分に折るか、3回くらいに折ったら完成!
スカートの収納 丸める方法!
たたみにくいスカートや、しわをつけたくないスカートは、丸めて収納します。
タオルを用意し、その上にスカートをキレイに広げて置きます。
タオルと一緒に、クルクル巻いていきます。
この状態で、並べて収納します。
スカートを広げた状態でタオルをくるくる巻いていくと、こんな感じで、横幅が広くなります^^;
出来上がりの長さが長いなぁと感じた場合は、スカートは縦半分に折ってから巻くと少し、横幅も短く収納することができますよ^^
スカートの収納 しわにならないのは?
たたみじわはつけたくないけど、畳んで収納したい場合は、キッチンペーパーやラップなどの芯を使ってしわがつかないようにします。
ラップの芯などがないときは、タオルや新聞紙を丸めて芯の代わりにします。
ちょうど折る場所に芯をはさみます。
収納するときは、芯が重ならないように、向きを反対にして交互に入れるなどするといいですよ^^
他には、タオルでスカートを挟んで畳んでも、タオルの厚みがある分、しわの軽減になります。
まとめ
スカートをたたむ時は、長方形になるように意識して、長方形から出た部分を中にキレイに織り込むようにするといいですよ^^
ご紹介した方法なら、みんな同じ大きさにたたむことが出来るので、引き出しに収納するのも簡単にキレイに収納できます。
使用頻度の高いものや、頻繁に着るもの以外は、畳んで収納する方が、お部屋やクローゼット内もスッキリするのがいいですね^^
他のものもキレイに畳んでスッキリ収納しましょう!↓