いつの間にか服に穴が空いている!という事、たまにありますね・・・。
しかも、お気に入りの服だったり買ったばっかりなのに!という時には、小さい穴くらいで捨てるのも勿体ない!
そこで、今回は、服に空いた穴の縫い方をご紹介します!
虫食いくらいの小さい穴から、ガッツリ開いた大きい穴まで、自分で簡単に修繕できますよ^^
服の穴の縫い方!
服に空いた穴は、針と糸があれば、簡単に閉じる事が出来ます!
今回使うのは、子どものTシャツなんですが、虫食いなのか、なぜか複数小さい穴が空いています・・・。
お気に入りのTシャツなので、こちらをちょっと修繕してみますね!
縫い方は2通りあります。
好みの方でやってみて下さいね。
簡単なかがり縫い
一番簡単な『かがり縫い』で穴を綴じていく方法です。
まず、穴の部分で布を折ります。
ここから、穴の周りをかがり縫いをしていきます。
かがり縫いは、常に同じ面から針を刺していくだけなので、簡単です。
やったことがない方は、動画でチェックしてみてくださいね。
この動画のかがり縫いより針の進め方はもっと細かくするといいですよ。
針で布をすくう時は、余りたくさんすくってしまうと仕上がった時に、布の引きつりが強くなってしまいます。
なるべく、浅く布をすくっていくと、ひきつりも少ないので注意してやってみてください。
さらに、最後に、縫い目を左右に軽く引っ張っておくと、無駄な引きつりも取れますよ^^
このような仕上がりになりました!
ちょっと薄い生地でさらに真っ白のTシャツだったので、少し縫った場所がわかってしまいますが、ぶ厚い記事のもので濃い色のものだとこの方法で殆ど縫った場所もわからなくなります。
引きつりが少ない縫い方
普通のかがり縫いは、先ほどご紹介したように一定方向にずっと針を進めていきます。
ただ、これだとどうしても布の引きつれが起こりやすいので、難しいです。
引きつれが少ない縫い方もご紹介しておきますね。
穴に対して、*のように糸をかけていきます。
穴の横の布をすくって米印になるように縫っていきます。
このとき、あまり糸を引っ張らず、糸で穴を隠すようなイメージで優しく縫って下さい。
こうすると、布の不自然な引きつれが最小限に抑えることができ、仕上がりはほとんど布はつりません。
糸は表側からも見えてしまいますが、生地と同じ色の糸であればそこまで目立ちませんし、遠目では違和感もありません^^
縫い目も引っ張ってないので、固くならず素肌に着るものの場合はこっちの方が着心地もいいと思います。
玉止めなども着心地が気になる時は、最後に縫った糸の間に針を何度か通しておくだけで大丈夫です!
クルクルッと何回か糸を通しておけば、ほどけません^^
縫い目はかがり縫いをした時よりも、やわらかく触り心地がいいです。
服の穴を当て布で直す縫い方!
服の穴が小さい場合や、直線状に割けてしまった場合は、先にご紹介したかがり縫いのやり方でOKです。
が、大きく穴が広がってしまった場合は、かがり縫いでも直せますが、仕上がりの布の引きつりがひどくなります。
大きい穴が空いてしまった時は、当て布をあてるのがおすすめです。
当て布はアイロン接着タイプが100均一でも購入できます。
色んな色の布が入っているタイプなどもあって、便利ですよ^^
【靴下のつま先の穴の縫い方!かかとの補修やかわいい直し方も紹介!】
このアイロン接着タイプが一番簡単に出来て、同じ様な色の布を選べば穴も目立ちにくいです。
逆に穴を可愛くリメイクしちゃいたい!という場合なんかは、手縫いで可愛く当て布をつけることもできますよ。
まとめ
服の穴は小さいものだと数分もかからず縫うことが出来ます!
やり方も簡単ですし、ぜひチャチャッと縫ってみて下さいね。
大きい穴も当て布を使ってしっかり補修することが出来るので、ぜひお試しください。