花束でドライフラワーの作り方!吊るす方法とシリカゲルを使うやり方!

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

キレイな花束を頂いたら、せっかくなのでドライフラワーにして残しておきたいですよね^^

今日は、花束をドライフラワーにして、飾れるようにする方法をご紹介します。

干すだけの簡単な方法から、シリカゲルを使った方法までご紹介しますので、ぜひやってみて下さいね。

スポンサーリンク

花束でドライフラワーの作り方!

花束をそのままドライフラワーにしたい!という時ありますよね。

でも、貰ったときのまま干しておいても、うまくドライフラワーにならなかったり、最悪なかなか乾燥せずカビが生えてしまったりする事もあります。

貰った花束の中には、ドライフラワーに向かない花が混ざっている場合もあるので、まずは、貰った花束の中で、ドライフラワーに向いているお花だけを束ね直す作業をしてからドライフラワーにするのがおすすめです。

◆花束のドライフラワーの作り方

1.花束の中から乾燥しやすいお花だけを選んで抜きます。

お誕生日にお仕事関係の方から頂いた花束です^^

この中では、カスミソウに似たこの白い小さいお花(ちょっと名前がわからずですみません^^;)と、バラとカーネーションはドライフラワーにしやすいです。

2.花が少ない場合は、乾燥しやすい葉やハーブを買ってきて足して、組み合わせてもいいですよ^^

◆乾燥しやすい葉

・ローリエ
・オルガノ
・ローズマリー
・ユーカリ
・スギ

3.枝が長いものから順番に重ねて束ねます。

後ろから、段々になるように重ねて束ねれば、乾燥もしやすいですし、壁に飾った時にもキレイです。

今回は、カーネーションと小さい白いお花、シダのような葉っぱもあったので、一緒に束ねました。

4.麻紐などで枝をギュッとしっかり結びます。

乾燥すると枝が細くなって抜けたりするので、しっかり結びましょう。

輪ゴムで先に束ねてから、麻ひもを巻いてもいいです。

リボンなどをつけたい場合は、リボンも結ぶと可愛いです。

5.直射日光が当たらない壁際や窓際などの風通しのいい場所に吊るして飾れば出来上がり!

フックなどに麻ひもをひっかけるようにして飾ればOKですよ^^

乾燥する期間は花の量にもよって変わります。

今回は、外側の花は2~3日ですぐパリパリになりましたが、真ん中にあるカーネーションは10日経ってもまだ柔らかく、すべて乾燥するまで後1週間はかかりそうです。

結構適当に束ねてしまったので、やはり大きい花はなるべく外側にして、風通しがいいように束ねた方がいいですね。

ちなみに、どうしても、貰ったままの花束をそのままで乾燥させたい場合は、トライしてみるのもありですが、よりキレイにするなら、写真に一度収めておいてから、1本ずつ乾燥させ、後で写真を見て同じように束ね直して、元に戻す方法がいいでしょう。

その方が早く乾燥できますし、カビが生えたりする心配もありません^^

うまくドライフラワーにならなかったものは省いて、キレイにドライフラワーになったものだけを束ねる事もできるので、確実です。

1本ずつドライフラワーにする場合、こちらの記事を参考にしてくださいね。

花束でドライフラワー 吊るす方法!

ドライフラワーに向いているお花ばかりで花束が作れたら、スワッグのように飾りながらドライフラワーにすることも出来ます。

スワッグとは、壁飾りの事で、ドライフラワーの花束などを壁に吊って飾っておくものです。

生花を飾りながらドライフラワーに出来るので、ちゃんと生のお花も楽しめて、ドライフラワーになる過程で色や質感の移り変わりを楽しむ事ができる一石二鳥の壁飾りです^^

壁に刺さったピンに麻ひもをかけて、吊るしてみました。

フック型のピンがあれば、その方が良さそうですね。

今は、エアコン下のカーテンレールに結びつけて飾っています^^

花を束ねる時に、輪ゴムで束ねてから麻ひもを巻いたので、1本も落ちずにしっかりと吊るすことができています。

上の乾燥する前の写真と、乾燥した後の写真を見比べると、かなりカーネーションが小さくなって、白い花であまり見えなくなってしまっていますね^^;

乾燥後、花が小さくなる事も考えて、束ねる方が良さそうです。

スポンサーリンク

花束でドライフラワー シリカゲルを使った方法!

ドライフラワー独特の色味も味があっていいですが、キレイな花びらの色を出来るだけ残しておきたい!という時もあると思います。

その場合は、シリカゲルを使うと、比較的キレイな色の状態でドライフラワーを作ることができます。


ドライフラワー用乾燥剤【1kg】【送料税込】シリカゲル(青混合品)ドライフラワー用シリカゲル シリカゲル シリカゲルドライフラワー 作り方 アレンジ ガラスケース 容器 乾燥剤 フラワーホーム 保存用 ワイヤー レシピ ガラス容器 豊田化工 安

ただ、シリカゲルを使う場合は、密閉容器などにシリカゲルを入れて、お花をキレイにシリカゲルの中に埋めて置かないといけないので、茎を切り落として花だけにする場合が殆どです。

茎を残したままシリカゲルでドライフラワーを作りたい場合は、縦長のタッパーなどを用意し、シリカゲルをいれて、その中に茎を刺してからお花を埋めるといいでしょう。

横向きにお花を入れても出来ますが、そうすると、花の形が崩れてしまうので、キレイに残したい場合は、やはり縦型の容器が必要です。

100均でパスタやお茶ポットなどを入れる容器などを使ってもいいかもしれませんね^^

ただ、この場合、かなりたくさんシリカゲルを使う事になります^^;

シリカゲルをなるべく少量で作りたい場合は、茎は切り落として、茎の代わりにワイヤーをお花に通す方法もあります。


[花材・道具]地巻きワイヤー#24

◆ワイヤーを刺してシリカゲルでドライフラワーを作る方法

1.茎を0.5~1cmほど残して切り落とします。

2.茎側からお花の中心に向かってワイヤーを刺します。

3.花から出たワイヤーをU字に曲げて、引っかかりを作って花からワイヤーが抜けないようにします。

4.茎側のワイヤーをくるくる巻いて邪魔にならないようにしておきます。

(これは造花ですが、こんな感じになります)

5.タッパーにシリカゲルを少しいれて、お花を置きます。

6.花の上からそーっとシリカゲルを入れて、花をシリカゲルで埋めます。

花びらの間にもシリカゲルが入るように丁寧に入れて下さいね。

7.蓋をして、乾燥するまで数日待ちます。

8.乾燥したら、花を取り出して、ワイヤーを伸ばします。

9.ワイヤーにフラワーテープを巻きます。


フラワーテープ ライトグリーン 日本デキシー 12.5mm×27m

10.花束のように束ねたら出来上がり!

スポンサーリンク

まとめ

貰った花束を何もせずに、そのまま吊るしてドライフラワーにするのは難しいので、1本ずつにしたり、束ね直したりして、上手にドライフラワーにしてみて下さいね。

スワッグにすると、生花からドライフラワーになるまでの見た目の移り変わりも楽しめるのでおすすめです。

飾る場所も、なるべく風通しのいい場所を選んで飾ってみて下さいね^^

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする