網戸の張り替え方とコツ!張替えの道具も紹介!100均で購入!

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

網戸は、10年くらい使っていると破れてきたり、ゴムが劣化して外れてしまったり・・・と張り替える必要が出てきますよね。

網戸の張替えは難しそう・・・と思う方も多いともいますが、実は網戸の張替えは、やってみると意外と簡単です^^

材料も、条件が合えば100均でも揃えられます。

今日は、ダイソーで購入した網戸を使って、ボロボロになった網戸の張替え方をご紹介します^^

スポンサーリンク

網戸の張り替え方!

この間きた台風で、すでにボロボロでツギハギだらけだった我が家の網戸が、ついにバリッと半分に分断されてしまいました^^;

前回、網戸の穴にダイソーの網戸シールで補修した時の写真と詳しいやり方はこちらにまとめています↓
【網戸の穴の修理は100均グッズで!応急処置の方法と直し方や塞ぎ方紹介!】

窓半分も網戸がない状態ではさすがにシールなどのツギハギではダメなので、ついに張り替える事に。

網戸を張り替えるのに必要なものは

・網戸の網

・網押さえ用のゴム

・ゴムを押さえる専用ローラー

・カッター

この4つが必要です。必要なもの、それぞれについては、後でもう少し詳しくご説明しますね。

まずは、張替え方を詳しくご紹介していきます!

まずは、窓枠から網戸を外して作業しやすい場所に置きます。

その後、古い網を外します。

網を押さえているゴムがあるので、ゴムをマイナスドライバーなどで少し引っ張り出して、後は手でびゅーっと引っ張っていけば、ゴムと網が外れます。

網とゴムが外れたら、窓枠はせっかくなのでキレイに拭いておきます。

次に、買ってきた網を広げて、枠にのせます。

大体、クルクル巻かれた状態で売っているので巻き癖がついてます。

巻き癖を下にしておくと置きやすいです。

裏表があると明記されているものの場合は、そのように置いてください。

今回のは、裏表とかは特になさそうだったので、巻き癖を下にしておきました^^

一人でやる場合は、クリップなどを使って、網と窓枠を仮止めしておくと作業しやすいです。

うちは、小学生の子供にちょっと押さえてて~と押さえてもらいました^^

初めにゴムが入っていた溝の部分にゴムをはめ込んでいきます。

まず、L字になるようにローラーを使って、コーナー部分にゴムをはめます。

L字にはめた部分から、画像の黄色線のように、2辺取りあえずビューッとゴムを入れ込んで行きましょう。

このとき、網戸が横にズレていかないように、押さえながら網戸と枠が真っすぐになるように意識して入れていきます。

初めてやる時は、コレでいいの・・・?と不安になりますが、失敗してもゴムを引っ張って取ればやり直しは出来るので、安心して進めて行ってくださいね。

2辺はめられたら、残りの2辺は、少し網を横に引っ張りながら、ゴムをはめて行きましょう。

ローラーよりちょっと先の網を斜め上に引っ張っていくとキレイに張れました^^

網をあまり強く引っ張りすぎると、ゴムが溝にはまらないので、適度な強さで引っ張っていきましょう。

初めにはめたL字のコーナーの部分までゴムを一周はめ込めたら、ゴムを切ってしっかりはめ込みます。

一度、網戸を立ててみたり、横から見たりして、たるんでいる部分がないかチェックします。

一か所、網がたるんでいる部分がありました。

でも、安心してください!コレも簡単に修正できます!

たるんでた部分の横の網を外側に引っ張ります。

すると網もピンと張って、ゴム部分も浮いてくるので、しっかり網を引っ張ってたるみを無くした状態で、もう一度浮いた部分のゴムをローラーで入れ直します。

これで、キレイに張れました^^

後は、周りの余っている網を切ります。

このような専用カッターが我が家にはあったので、これでビューッと切ります。

無い方は、普通のカッターでOKです。

窓枠にそってカッターを寝かせて網を切っていってください。

1周、全部切れたら出来上がり!

なかなか、上手に貼れました~^^

スポンサーリンク

網戸の張り替えのコツ!

網戸を張る時のコツですが、まずは、網目を真っすぐなるように窓枠に置く事です。

そして、始めの2辺にゴムを入れる時にも、網目が真っすぐになっているように注意して入れていくと、後々たるみが出にくく、キレイに仕上がります。

残りの2辺にゴムをはめる時には、しっかり網を外側に引っ張りながらはめていくのも大事です。

ココを引っ張らずにはめると、網がたるんでしまったりするので、注意です。

一人では難しい場合は、誰かに手伝ってもらって、この引っ張るのをお願いするといいですよ^^

後は、コーナー部分は、ローラーの反対側に抑える尖った部分があるので、それを使ってしっかりグッとはめ込みましょう。

ココが甘いと、後でゴムがそこから浮いてくることがあります。

他の部分のゴムも、しっかりと奥まで押さえておいて下さいね。

網戸の張替えの道具は100均でも!

網戸を張り替えるのに必要な道具ですが、先にご紹介したように、4つのものが必要です。

まず、網ですが、ダイソーにも売っていましたw

さすがに、100円ではなかったですが、虫の侵入を防ぐ20メッシュ防虫網というのが、200円でした!

安い!!

黒の網戸が欲しかったんですが、色はグレーしかなかったです。

大きさも91cm×2mなので、ベランダなどに出る大きい窓でもコレで1枚張れますね^^

今回は、腰高窓だったので、たくさん余ったくらいでした。

網押さえゴムも、ダイソーさんで売っていました。

ただし、うちの近所のダイソーでは4.5mmの太さの物しか置いておらず、我が家のゴムは5.5mmと太めだったため、ホームセンターで購入しました。

ゴムはもともとついているゴムより細いものを使ってしまうと、ちょっと網を押しただけでゴムが外れてしまうので、元々ついていたゴムと同じ太さのものを購入して使って下さいね。

ゴムの太さがわからない時は、買い物の時に、古いゴムを数センチ切って持って行って、見比べて購入するのが確実です。

後は、ローラーですね。

こういうやつです。

こちらはもともとホームセンターで購入して家にあったやつですが、100均にも売っていましたよ~。

ホント、ダイソーさんスゴイ!

コレは網を切るためのカッターですが、こちらはホームセンターで購入したものです。

これは、100均ではみかけませんでしたが、普通のカッターでも切れるので、OKでしょう。

ゴムの条件さえあれば、数百円で1枚網戸が張り直せるので、かなりお安くできますね^^

スポンサーリンク

まとめ

網戸の張替え方をご紹介しましたが、いかがでしたか?

今回、張り替えるのは2回目でしたが、張り替えるのに10分もかかりませんでした^^

ゴムをローラーで溝に入れ込むだけですし、たるんだりしても簡単に修正出来るので、一人でも出来ます。

ぜひ頑張って挑戦してみて下さいね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする