生ごみのゴミ箱をキッチンに置きたい!臭いを消臭する方法やグッズ紹介!

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

キッチンから出る生ごみの置き場所に困っている人、多いんじゃないでしょうか?

最近は、マンションのベランダなどに、生ごみを出しておくのを禁止している所もありますし、
防犯のために、勝手口がないお家も多いですよね。

そうなると、生ごみのゴミ箱は、屋内に置くという事になりますが、気になるのは生ごみの臭い!

お家に臭いが充満でもしたら困るし、絶対、臭いをさせたくない!

そこで、今日は、生ごみのゴミ箱をキッチンなどの屋内に設置する場合、どうすれば臭いを漏らさないようにできるのか?ご紹介します!

スポンサーリンク

◆他のゴミの捨て方↓
【ゴミの捨て方がわからない!よく悩むものの分別方法紹介!】

生ごみのゴミ箱をキッチンに置きたい場合!

私は生ごみはずっと外に置く派でした。

というか、生ごみは外に置くのが当たり前だったのですが、実は、世の中ではキッチンに置いている人も意外と多いんです。

いろんな口コミサイトを読み漁りましたが、大体、半分くらいの人は、お家の中に生ごみのゴミ箱を置いているようですね。

お家の中に置いておくメリットとしては、

・日が当たらないので、外に置くよりは臭いがマシ

・ハエやゴキブリが寄ってきにくい

・猫などに荒らされない

・ご近所への臭いなどの配慮になる

このあたりです。

一番目の外に置くより臭いがマシ、とはいえ、屋内においても臭いやっぱりしますし、放っておくとハエやゴキが寄ってくることもあるので、やっぱりちゃんと対策は必要です!

まず、臭いの対策として必須なのがコレです!

・しっかり密閉出来るパッキン付きの蓋つきゴミ箱に入れる

・生ごみを濡らさない

・濡れた生ごみは水気をしっかり切って、袋に入れて縛ってから捨てる

・魚介類など臭いのキツイものは、ごみの日の前日に食べるようにする

・ゴミの日に忘れずにこまめに捨てる

最低でもこの4つは気を付ける必要があります。

生ごみのゴミ箱の臭いを抑える方法!

さらに、生ごみを捨てたゴミ箱からの臭いを抑える方法としておすすめなのが、新聞紙を使う方法です!

使い方は簡単です!

生ごみを入れるゴミ箱にゴミ袋をセットしたら、まず、底に新聞紙を敷きましょう。

その上で、毎回生ごみを捨てる際は、小さい袋にも新聞紙を入れ、その後、水を切った生ごみを入れます。

小さい袋の口をしっかりと絞り、ごみ箱に捨てればOK!

こうすることで、新聞紙に生ごみの水気を吸わせることができ、ごみ箱の中が汚れる事もありません。

さらに、新聞紙には消臭効果があるので、臭いも抑えることができますよ^^

さらに液漏れが心配な場合は、牛乳パックを使いましょう!

洗った牛乳パックの底に新聞紙を敷き、その上に生ごみを入れていきます。

いっぱいになったら、蓋を折り曲げて、テープなどで止めます。

その後、ビニール袋に入れて、牛乳パックが傾かないようにゴミ箱に立てて入れておけば、液漏れは絶対にしません^^

臭いもパックとビニール袋の2重になっているので、かなり軽減されますよ^^

スポンサーリンク

生ごみのゴミ箱の消臭グッズ紹介!

毎回、新聞紙や牛乳パックが面倒な人は、生ごみが臭わないグッズを使用するのがおすすめです!

一つはこの袋!


防臭袋 BOS(ボス) ボックスタイプ おむつ・うんち処理用(200枚入)【防臭袋BOS】【送料無料】

これ、ものすごくレビューの評価もいいんですよ^^

お魚などのゴミでも臭わなかった!というレビューもありますし、赤ちゃんのおむつ用なので、かなり臭い漏れを防ぐ効果はありそうです。

1枚1円以下のお値段ですし、1日1円以下で生ごみの臭いの悩みが消えるなら、かなりお安いと思います。

袋に鼻をつけても臭わず、菌も漏らさないという事なので、おむつや生ごみ以外の汚物を入れるのにも適していますよね。

手軽に生ごみの臭い対策をしたいという方は、これが一番手間がかからず、手軽に出来る方法ですよ^^

もう一つおすすめは、生ごみ処理機の乾燥させるタイプです。


【即納】☆有吉ゼミで紹介☆島産業 家庭用 生ごみ減量乾燥機 生ごみ処理機 パリパリキューブ ライト PCL-31-BWR トリコロール【送料無料】【KK9N0D18P】

生ごみ処理機には色々ありますが、特に庭に撒く肥料とかを作りたいという事じゃなければ、ただ生ごみを乾燥させてくれるタイプがおすすめです。

このタイプは、粉砕などもせず、温風だけでごみを乾燥させるので、音も静かです。

また、面倒なゴミの分別も必要ないので、万が一、スプーンなどが入ってしまっていても大丈夫というのも安心ですよね^^

専用のバスケットもあり、それを三角コーナー替わりにすれば、ごみをセットするのもとっても簡単なので、面倒な家事を増やしたくない方にもピッタリ!

生ごみをパリパリに乾燥させてくれるので、臭いもしませんし、ごみのカサも減り、ごみ捨てが楽なりますよ^^

生ゴミの汁などが袋にたまってしまう事もないですし、乾燥させているので衛生的です!

自治体によっては、生ごみ処理機を購入するときに助成金が出る場合もありますので、一度、お住まいの自治会のホームページなどで確認してみるといいですね。

スポンサーリンク

まとめ

キッチンに生ごみのゴミ箱を設置する場合は、ご紹介した通り、少なからず臭い対策をする必要があります。

毎日、少しの対策ですがそれをするのも面倒!という場合は、少しお金はかかりますが、最後にご紹介した袋や生ごみ処理機を使うと楽に臭い対策が出来るので、導入を考えてみるといいですね。

ただ、どの対策をしても、長い間放置しておくと、どうしても臭いや虫はつくものなので、ゴミの日を忘れないようにこまめにゴミ出しをしてくださいね。

生ごみの水切りをしっかりすると、さらに臭い防止になるので、こちらの記事もチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする