ネックレスが絡まった場合の取り方!絡まりがひどい時も!防止策も紹介!

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ネックレスのチェーンって、油断するとすぐ絡まりますよね。

私もいざ、使おうと思ったら、絡まっていて使えなくて、困ることがよくあります^^;

しかも、絡まってコブ状になってしまっていたり、結ばれてしまっていて結び目がきつくなっていて、どうしてもほどけない!

ホント、イライラしちゃいますよね。

今日は、チェーンの絡まりが軽い場合の簡単なほどき方と、かなりひどい絡まりの場合の取り方のコツをご紹介します!

スポンサーリンク

ネックレスが絡まった場合の取り方!

チェーンが絡まるとチェーンのかたまりが出来ますよね。

これが、まだ小さい場合は、次の方法で簡単に取れますよ^^

ネックレスが絡まったらベビーパウダー!

もつれるように絡まっていて、まだ絡まりが軽い場合はこの方法で簡単にとれます。

●用意するもの

・ベビーパウダー

ベビーパウダーが手元にない場合は、片栗粉や小麦粉などの粉類で代用できます。

●やり方

1.机や床を汚さないように、新聞紙などを敷いた上に、ネックレスを置きます。

2.チェーンが絡まっている部分に、ベビーパウダーをしっかりめにかけます。

3.パウダーの上でネックレスを揺らします。

これだけで、絡まりを取ることができます!

取れたら、水洗いをするか、布などでしっかりふき取ります。

ただ、これは、絡まりが軽い場合です。これでもダメなら次の方法をやってみてください。

ネックレスが硬く絡まったらつまようじ!

硬い結び目ができてしまっている場合は、この方法です。

●用意するもの

・つまようじ2本

●やり方

1.机などの上に絡まったネックレスを置きます。

2.絡まってコブになっている部分につまようじを「トントントン」と優しくたたくように挿します。

3.1本のつまようじで固まっている部分を抑えながら、もう1本のつまようじで「トントントン」とコブの部分をグサグサさしていきます。

少し、固まりがほどけてくると思います。

4.様子を見ながら優しくチェーンを引っ張ってみます。

堅くてひっぱれない場合は、別の部分のチェーンを引っ張って下さい。

決して、無理強いしない事!チェーンが切れる場合があります。

力を入れなくても引っ張れる所を探して下さい。

5.2~4を繰り返していると、絡まりが取れます!

つまようじだけじゃなく、ベビーパウダーをかけてやるとさらに滑りやすくなって、取れやすいですよ^^

トントンしても優しくひっぱっても、結び目は広がるけど、取れないよ!という方は、次の方法です!

ネックレスの絡まりがひどい場合!

さっき、まさに、絡まりがひどい状態のネックレスを発見してしまいまして、格闘しました。

先ほど、ご紹介したようなやり方では、全く無理でしたが、少し時間と根気をかければ、必ずほどけます。

絡まりを取るコツをご紹介しますので、無理せず休憩しながらがんばってみてくださいね。

イライラしていると、なかなか取れないので・・・一度、お茶でも飲んで下さい^^

絡まりがひどい時の取り方

コレが部屋を片付けていたら出てきたナニコレ状態のネックレスです。

矢印の部分がもう、どうしてこうなった?というくらい絡まっています。

とりあえず、つまようじ2本で、トントンしたり、1本のチェーンをすくって引っ張ってみたりして、固まりが緩くはなりましたが、

とにかく絡まりがひどくて、それだけではほどけません。

それで、注目するのはココ!

ネックレスの端の留め具の部分をまず見つけて、チェーンを伸ばして置いてみます。

そして、矢印の所に注目しながらほどいていきます。

この留め金から伸びるチェーンのすぐ先にある絡まり部分です。

ココにつまようじを、トントンさしたり、軽くひっぱったりしてコブを広げていきます。

すると、こんな状態の部分が見つかるようになります!

この留め具から伸びたチェーンにぐるっと絡まっている部分。

横に図を書いてみましたが、今、この図の状態なんですね。

この三角の穴に留め具につながるチェーンが通っている状態なので、留め具を三角の輪に通して、絡まりをほどきます。

こういうのを見付けて一つずつ絡まりをほどきます。

できたら、また同じ様に繰り返します。

何度かこの小さい絡まりを取っているうちに、一気にパラッとほどける瞬間がやってくると思います。

根気が必要ですが、この留め具の部分から伸びたチェーンに注目しながら、一つずつほどいていくと、ちゃんと取れるので、頑張って下さいね。

スポンサーリンク

ネックレスの絡まりを防止するグッズはコレ!

ネックレスって、収納をキチンとすれば、絡まることはないんですが、まぁ、ついついその辺に置いてしまったり、鞄に無造作に入れてしまったりしますよね・・・。

でも、絡まりが面倒な場合は、ちゃんとかけておくのが一番いいですし、次使う時もすぐ使えるので、かけて収納できるケースを一つ持っておくと便利です。

・おしゃれに収納したいならコレとか人気です。


アクリル製ネックレス収納ケース ネックレスキーパー

・値段が安いけど、結構便利なこんなケースも。


【ネックレスケース】Larca.(ラルカ) ネックレスケース

私は、壁にピンをさして、そこにバーッと1本ずつネックレスをかけておいたりもしてました^^

◆ネックレスの収納でもっとおしゃれなケースやスタンドを見てみる↓
ネックレスの収納ケースでおしゃれなものや箱タイプなどおすすめ紹介!

100均とかでも、オシャレなピンがいっぱい売られているので、そういうものを使ってもいいですね。

壁に穴をいっぱい開けるのが嫌なら、こちらも100均に売っているコルクボードにピンを挿して、そこにネックレスをかけるといいですよ^^

ピン挿すだけなら、洗面所にも一つ、ピンを挿しておけば、お風呂に入る時にサッとかける事も出来て便利です。

スポンサーリンク

まとめ

ネックレスは本当に絡まりやすいですし、細いチェーンだとほどくのも本当に大変です。

イライラしますが、力任せにやっても、ほどけないので、チェーンに負担をかけないようにベビーパウダーを使ったりしながら、優しく取るようにしてくださいね。

今まで、何度もネックレスを絡ませてきましたが、このやり方で根気よくやって取れなかったことはないです。

疲れますが、根気があれば大丈夫です!がんばって下さい!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 永野由香 より:

    チェーンバッグのチェーンを長さ調節の為、結んだら解け無くなってしまいました。両はじを固結びしてしまい、片方だけ解けたのですが、もう片方は、ビクともしないままになってしまいました。上手く解く方法はありますか?

    • なつ より:

      こんにちは!
      固くなったチェーンの結び目をほどくのには、
      この記事でご紹介したように爪楊枝や針をトントン結び目に刺していくのが一番早いと思います。

      ただ、チェーンバッグのチェーンはネックレスよりもチェーンが大きいと思うので、
      割りばしなど、少し太くて丈夫な棒状のものを使うのがいいんじゃないでしょうか。
      先が細くなっているので、お箸もいいかもしれません。

      私なら、ドライバーやアイスピックとかを使うと思いますが、
      チェーンに傷がついたり、最悪切れる可能性もあるので、おすすめはしません・・・。
      試したことはないので、これで確実ですとは言えず、ごめんなさい^^;
      なんとか解けるといいですね。