
折り紙で実用的なものの折り方!おしゃれでかわいい簡単に出来る!
折り紙や紙を折る事で、いろんな実用的なものを作る事が出来ます^^ 可愛い折り紙を使うだけで、簡単に可愛いオシャレなものを作ることもできますよ。 大きいものを作る時は、折り紙を何枚か繋ぎ合わせたり、A4用紙や新聞紙・チラシなどを使っても出来るので、色々作ってみてはいかがでしょうか^^
日々の生活が楽しく楽になるようなハウツーをご紹介!
折り紙や紙を折る事で、いろんな実用的なものを作る事が出来ます^^ 可愛い折り紙を使うだけで、簡単に可愛いオシャレなものを作ることもできますよ。 大きいものを作る時は、折り紙を何枚か繋ぎ合わせたり、A4用紙や新聞紙・チラシなどを使っても出来るので、色々作ってみてはいかがでしょうか^^
折り紙を可愛いシャツの形に折って、メッセージカードにしてプレゼントする方法を紹介します! シャツの折り方は色々ありますが、今回は、不器用さんでも簡単に出来る折り方です! ネクタイを付ければ、さらに可愛いメッセージカードになりますよ^^ 父の日にお父さんにあげるカードにするのもおすすめですよ!
ゴミ箱にセットする袋やエチケット袋、ちょっとした物を入れるのに簡単に袋が折れたらいいですよね。 とくに、ゴミ箱に袋をセットする...
お手紙を封筒に入れずに、手紙自体を折って中身が見えないようにして渡す方法もありますよね。 今日は、シンプルで簡単な手紙の折り方をご紹介します。 長方形の便箋や正方形の紙でも折ることが出来る方法と、正方形・長方形それぞれの紙でシンプルでかわいい手紙の折り方です。
外食の時などに箸置きを箸袋で作ることが出来たら、ちょっと便利ですよね^^ 今日は、簡単にできるシンプルな箸置きの作り方・折り方をご紹介します! どれも簡単なので、ぜひ覚えて使ってみてくださいね。
来客の時など、ちょっとしたおもてなしに手作りのコースターがあると素敵ですよね^^ コースターは折り紙で簡単に折る事が出来ます! 今日は、折り紙で作る事が出来るシンプルな四角いコースターの作り方や六角形、八角形の形のコースターの折り方もご紹介します。 簡単なので、ホームパーティーや普段使い用にもおすすめですよ^^
折り紙で作る箱は、小物入れやラッピング用の箱などいろんな用途で使えるので、とっても便利ですよね^^ 今日は、箱の中でも使い勝手のいい長方形の箱の作り方をご紹介します。 ふた付きの箱や、底の浅い長方形のトレーの折り方も一緒にご紹介しますので、用途に合わせて作ってみて下さいね。
ちょっと小銭を持ち歩くのに、小銭入れがあると便利ですよね^^ 今日は、折り紙で作ることができる簡単な小銭入れの作り方をご紹介します。 実用的な小銭入れから、おままごとに使うのにもピッタリな簡単な財布の折り方も紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
ホームパーティーやおもてなしで、お客さんが来るときに、箸置きが欲しいなぁという時ありますよね。 でも、箸置きを買い足すのも勿体ない気がするし、自分で簡易的に作れたら便利です^^ また、手作りの箸置きが食卓に置いてあると、おもてなしの心も伝わると思います。 今回は、折り紙で簡単に作る事のできるシンプルな箸置きの作り方をいくつかご紹介します!
子供と一緒に遊ぶのにピッタリなコマ! 誰が一番よく回せるか?なんて競争をしたりして、我が家でもよく盛り上がります^^ 買ってきたこまでもいいですが、折り紙で簡単に作ることもできますよ^^ 今日は、折り紙で作ることができるコマの折り方を3種類ご紹介します!